トヨタ アクア 車検整備
アクアのお客様より車検整備にて、ご入庫いただきました。
法定項目に従い各部点検を行っていきます。
ブレーキフルードの確認を専用の機械でチェックします。
ブレーキフルードは年数が経過すると劣化で水を含み沸点の低下を引き起こします。
2年毎の交換をおすすめします。
チェック後に液量を調整します。
エアークリーナエレメントの確認をします。
エンジンに空気を送る通り道にあり、清掃や交換を怠ると目詰まりを起こして適正な吸入が行えなくなります。
定期的な交換や清掃をおすすめします。
ブレーキの点検をします。
ブレーキパッドの残量やブレーキディスクの摩耗を確認します。
ブレーキパッドは5mm以下になると交換の目安です。そのまま交換せず使い続けると制動に支障をきたします。
リアはドラム式を採用しているので、蓋を外しホイールシリンダーからの漏れもないか併せて確認します。
車両下回りの点検をし、ゴム類の切れ・油脂類の漏れ・排気漏れ等の車検不適合箇所がないか入念にチェックします。
この車両はハイブリッドなのでオレンジ色の高電圧の太い配線が下回りを通っています。
エンジンオイルの交換を行います。定期的に交換してあげることでエンジンの寿命を延ばすことにも繋がります。
交換後は規定トルク(38N・m)にてドレンボルトの締め付けを行います。
オイルエレメントの交換も併せて行うと、より効果的です。
抜いたオイルと新油を比べると劣化具合は一目瞭然です。
フロントワイパーラバーの交換を行っていきます。
ブレードを外す際はガラスが傷つかないよう保護します。
ワイパーラバーは、その時拭きムラがない場合でも、向こう1年を見越しての判断が必要となりますので、
交換は点検(1年)毎にするのが、おすすめです。
リアも同様に交換していきます。
エアコンフィルターの交換を行います。
グローブボックスを脱着すると現れ細長い蓋を外すとエアコンフィルターがあります。
定期的に交換することでゴミの蓄積や悪臭防止にもなります。
普段なかなか手の届かないホイールの内側を清掃します。
弊社では超音波で頑固な汚れも落とす専用のホイール洗浄機やホイールコーティングも行っております。
各部の点検が終わったので最後にエンジンルームを清掃します。
この度は、ご入庫いただき誠にありがとうございました。