ASTON MARTIN RAPIDE 窓が開閉できない・ドアロックできない 修理
- 2021.02.26
- お知らせ
ASTON MARTIN RAPIDE 窓が開閉できない・ドアロックできない 修理になります。


お客様よりバッテリーが上がってしまい、その後充電しても窓が閉まらずドアロックもできないとのことで、修理のご依頼をいただきました。
入庫時に状況を確認すると、パワーウィンドウスイッチはまったく反応せず、ドアロックはリモコンと室内のロックボタンどちらも反応しない状態となっていました。

アストンマーティン純正テスタにて、各モジュールのコードを読み出すと、全てのドアモジュールとの通信ができない状態となってしまっていました。


ドアモジュールとの通信を復帰させる為、ボディーモジュールのリセットを行い、その後、モジュール内のコンデンサを放電する為ハードリセットを実施。
通信が復帰したことを確認し、純正テスタにて全ての窓の位置の再学習を行います。


バッテリーが上がってしまったということでしたので、ナビゲーションのバックカメラの再設定や時計の調整を行い、全ての機能が正常に使えることを確認していきます。


最後に、ドアモジュールの通信が復帰していることと、ドアモジュール内に故障コードが残っていないことを確認し、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。


