BMW X5 3.0si E70 AT修理入庫になります。

変速ショック過大・AT警告灯点灯・ギアが変速せずスピードでないとの事で修理依頼をいただきました。
入庫後点検していくとATオイルパンよりオイル漏れ、診断機の情報もAT内部のフォルトコードが複数入っており

ATF油量低下によりATF油温上昇しフェイルセーフに入っている状態でした。もう少し入庫が遅ければ
AT内部クラッチ等、焼付きの懸念がありました。



バルブボディ及びソレノイド点検し、ATF・ATオイルパン・コンタクトスリーブ等交換し診断機及び走行テストし問題なく
走行出来る事を確認し修理完了。

この度は修理御依頼頂き誠にありがとうございました。
ボルボV40 車検整備(24ヶ月点検)入庫になります。

お預かり後、点検を進めていくとエアバック警告灯も点灯しており、足廻りに整備必要箇所が有り、





足廻りはタイロッドエンドブーツ破損・スタビリンクロッドブーツ劣化・錆も見受けられるので防錆処理施工。
タイロッドエンドブーツはブーツのみの部品供給が無い為、タイロッドエンドASSYにて交換。



エアバック警告灯は運転席側サイドエアバックラインからのフォルトコードでしたので
早速運転席分解し、サイドエアバック本体ではなくハーネスに問題があることが判明し、該当箇所修理。



コンピューター診断に問題無い事を確認し、メンテナンスサービスリセット実行し
テスト走行し、足廻りとエアバックに問題無い事を確認し、ケミカル類交換及び
各点検整備後、検査ライン無事パスし納車整備完了しまして、納車させて頂きました。
御依頼頂き、誠にありがとうございました。
BMW530iTRG E61アクティブステアリング修理の件ですが


故障診断の結果、アングルセンサ・AL制御ECUが故障と判明し、交換部品の内容としては
テスター診断及び現車点検の結果、ステアリングアングルセンサーは交換、
こちらはステアリングアングルセンサーリペアキットは無いため新品部品へと交換し



AL制御ECUは交換後、プログラミング及び他システムはリプロ施工。
ルーフドレンや各グロメット等、水侵入歴有無も点検し、OK。
AL制御ECUハーネスは念入りにコネクタ分解し、線材点検し、
ショート痕・端子部腐食等が無い事を確認して



無事、プログラミング完了し、SZS機能点検及びAL機能点検・バッテリ容量キャリブレーション施工し
テスト走行後、再度点検し問題無い事を確認し、アクティブステアリング修理完了完了させて頂きました。
この度は修理御依頼頂き誠にありがとうございました。引き続きメンテナンスから定期点検・車検までお任せ下さい。
BMW530iTRG E61アクティブステアリング修理入庫になります。

アクティブステアリング警告灯点灯との事で修理依頼を頂きました。

早速、テスター診断及び現車点検していきます

テスター診断及び現車点検の結果、ステアリングアングルセンサーは交換、
こちらはステアリングアングルセンサーリペアキットは無いため新品部品へと交換。
ルーフドレンや各グロメット等、水侵入歴有無も点検し、AL制御ECUも点検していきます。
他社にてバッテリー交換時にキャリブレーション未実施の為、こちらも施工させて頂きます。
修理完了まで今しばらくお待ちください。
ポルシェ911カレラ ショックアブソーバーメンテナンス(BILSTEIN B12KIT)入庫になります。

前回の定期点検で、点検したところ、ショックアブソーバーが機能していないことが判明し、お客様と相談し、費用対効果からBILSTEIN B12KITをチョイス。納期に時間が掛かり申し訳ございませんでした。

取り外し後。純正ショックはピストンロッドが路面からの入力域が多い場所に焼きが入り、熱により内部シールが劣化し減衰力も皆無でした。この状態では、サスペンションとしての機能はしていない状態ですね。


アッパーマウントはベアリングにガタが無い事を確認し、清掃&グリスアップ。

F/ショックは組付準備完了。

F/組付。後のアライメント調整の為にジオメトリー変化量が多くならない様、
アーム類の脱着に気を遣います。また各アーム及びブッシュ類に異常が無いか再点検しながら施工。


リアもトルクロッドアーム等に気を付けながら施工し

テスト走行し、異常が無い事を確認後、更にテスト走行を重ね、足を馴染ませ、初期馴染みをつくり
その後アライメント施工。前後ハイトを計測し、今後の変化量も視野に入れ数値データ考慮。データーからは
フロントは直進安定性重視のセッティングですがややコーナリング寄りのセッティングです。
BILSTEIN B12KITは車高調整タイプではないので前後バランスのピッチング等も考えると、
R/R特性からのフロント特性を少し変えてあげる方が気持ちよく走れると思います。

最終テスト走行後、各箇所再度点検し、問題無い事を確認し施工完了。納車させて頂きました。
御依頼頂き、誠にありがとうございました。
メルセデスベンツ C250AVG-S W204 車検整備(24ヶ月点検)入庫になります。

前回の点検整備後からの走行距離は少ないですが、点検したところ、車両状態も良好。

その後、テスターにて診断し、結果、足廻りにエラーコードが入っていたがこちらは一過性で
エンジン/ATやその他システムもエラーなくベストコンディションです。

各点検整備後、検査ライン無事パスし納車整備完了しまして、納車させて頂きました。
御依頼頂き、誠にありがとうございました。
プリウス 納車整備(24ヶ月点検・LEDヘッドライト)になります。

御注文いただきましたプリウスG NHW20 納車前整備施工していきます。







コンピューター診断施工し、ハイブリットシステムは異常無く、良好でした。また
ハイブリットブレーキシステムはキャリブレーション実行させて頂きました。

お客様の御依頼でLEDヘッドライトに換装し







来月9月からの改正に合わせ、ロービームでの光軸調整し

検査ライン無事パスし納車整備完了しまして、納車させて頂きました。
御注文頂き、誠にありがとうございました。
メルセデス・ベンツE320AVGW210 エアコン修理入庫になります。

お客様より、数日前まで難なく使えていたA/Cが急にまったく冷えなくなったとの事で修理依頼頂きました。
昨年A/Cを他工場で修理との事。シーラントがサイクルに混入していることも想定して
シーラント除去リサイクルガード使用しての施工。

点検したところ低圧側のサービスバルブからのガスリークが判明した為
予防整備も含め、サービスバルブ低圧・高圧共に交換しTEXA780RにてA/Cフルメンテナンスさせていただきました。
交換後はA/Cリークもなく、冷媒回収量は0gで、充填量は規定量の1000gで施工させて頂きました。
御依頼頂き、誠にありがとうございました。
フェラーリ テスタロッサ 車検(24ヶ月点検・エンジン・各整備)入庫になります。

V12気筒のエキゾーストサウンドは痺れます。



ハイビーム側は社外バルブの為、光量不足にて純正バルブに交換し

光軸調整無事完了。一番気を遣うのはレンズカバーの脱着でした。









各箇所整備しまた、足廻りはOK。エンジンフロント側にオイル滲みがあるが、お客様と相談しエンジン降ろしての整備となる為
洗浄して次回以降に整備予定。

バッテリーOKですが走行頻度少ない為、バッテリ充電し、

前回の入庫時に修理したリレーボード再点検し異常の無い事を確認し、無事車検ラインクリアし
24ヶ月点検完了させて頂きました。御依頼頂き、誠にありがとうございました。
BMWZ4ロードスターE85 ステップトロニック修理入庫なります。
シフトを倒してもATがスポーツモードへ移行しないとの事で修理依頼を頂きました。



テスト走行し、点検したが、確かにシフトを倒してもシフトをステップさせても変速せずATのインジケーターは”D”のまま。

ISTAはステップトロニックスイッチがダメと言っています。

お決まりのハーネス断線では無く、内部マイクロスイッチの故障と判明。


シフトメカニズム交換し


ATリプログラミング施工し修理完了です。


テスト走行し問題なくステップトロニック及びスポーツモード作動確認し

修理完了させて頂きました。御依頼頂き、誠にありがとうございました。
ステップトロニックのフィーリングを楽しんで頂きたいと思います。