アウディ A4(8K) 車検整備(24ヶ月点検・W/P交換・エンジン整備)入庫になります。

オーナー様と相談の結果、ウォーターポンプは予防整備の交換。

エキスパンションタンク内冷却水、減少傾向の為、滲みor漏れ有と推測、この後、原因特定する事に。


予防整備のはずが、既に滲みに近い漏れが始まっており、予防整備のタイミングがマッチ。



W/P新旧、ハウジングが樹脂の為、ここはアルミを使用してもらいたいところ。
新品と比較すると、旧品はドリブンギア・シャフトはクリアランス大。


グリルの換装も御依頼頂き、フロントバンパー脱着にて、グリル交換。




各油脂類交換、各箇所点検整備実施し、テスター診断にて車両コンピューター上もエラー無きことを確認。
サービスインターバルリセット実行。

車検整備完了させて頂きました。この度も御依頼誠にありがとうございました。
ポルシェカイエン エンジンストール(燃料ポンプ交換)入庫になります。


アイドリング時にエンジンストールしてしまう為、各部点検し、点火系、電源系統は正常。

レギュレーター及びフィルターに異常は無く、燃圧が100KPaと低く燃料ポンプ故障。


燃料ポンプ交換後、燃圧も400KPaの指針を綺麗に保ち、
各部チェックしテスト走行にて問題無い事を確認。修理完了させて頂きました。
この度は御依頼誠にありがとうございました。
ジープチェロキー 注文車両メンテナンス(24ヶ月点検・足廻り修理A/Cメンテ)入庫になります。




エアエレメントは交換タイミング。



ベルト&ベルトテンショナは振れ有の為交換。


油脂類は交換。エアコンは内部冷媒とオイル量不足の為、TEXA780RにてA/Cシステム再構築。




ロアアームは左右共に終了。ボールジョイントもガタ有の為、ロアアームASSY左右交換。
因みに、こちらはナックル側ブーツは単品では部品供給無し。

左右共に交換完了し各点検整備完了させて頂きました。
この度は御依頼誠にありがとうございました。
☆当社では注文による車両販売を行っております。輸入車・国産・新車・中古車に限らず
お取扱いしています。御予算・御希望の車種、グレードをお申し付け下さい。
御希望に沿ったお車を御提案し、整備をしっかりと行い、オーナー様の元へお届けさせて頂きます。
ポルシェ 987Boxster S メンテナンス(24ヶ月点検・エンジン修理)入庫になります。

車検整備・エンジンチェックランプ点灯し修理御依頼です。

早速、ポルシェ診断機にてエンジンチェックランプ点灯内容及び車両状態を診断。

触媒下流O2センサのエラーによるコード。左右バンク同時に入力は何かあると思う。




汎用O2センサに交換されており、他工場にてコネクタ加工の際、左右共に結線の接続不良によるフォルトでした。



両バンク結線修理し、02センサーモニターしながら実際の数値を排ガステスタにてモニターし
HCも50~60PPMと触媒は無事機能しており、触媒の損傷が無く良かったと思います。



光軸はロービームにて測定、エイミング。




バッテリは充電でOK。エアエレメント及びオイルエレメントは交換。





24ヶ月定期交換によるブレーキフルード・クラッチフルード交換。


MTオイルはFUCHSにて交換。熱ダレやシフトフィーリングが安定しているのでお勧めです。

エンジン冷却水も交換。冷却水は経年経過すると消泡性分が著しく低下し
キャビテーションによるウォーターポンプの故障、水路のパッキンやシールを侵食し様々な故障を
引き起こす原因になるので、当社では、車種により様々ですが基本24ヶ月経過で交換をお奨めしています。




オイルレベルチェック及びメンテナンスサービスリセット実行。
エンジンチェックランプ消去し、各点検整備完了。24か月点検整備完了させて頂きました。
この度は御依頼誠にありがとうございました。
メルセデスベンツCLK320 12ヶ月点検(エンジン整備・ステアリング電動チルト他)入庫になります。

先ずはエンジンから


ヘッドカバーパッキンよりオイル漏れの為こちらは左右バンク交換。




セパレーター部も、勿論施工。エアパイプは経年により、硬化してしまっているのでこちらは予防交換。



A/Cはガス充填量オーバーの為、冷媒サイクルメンテナンス施工しケミカル類交換し完了。
記録簿やメンテナンスメモリーが無いですが、エンジンの状態からオイル管理はきちんとされていたようです。



足廻りはコントロールアームブッシュ左右共に亀裂有の為、ブッシュ交換。

電動チルトが機能せず上端の位置にある為、オーナー様の運転位置に調整する事が出来ずこちらも修理御依頼。





原因は電動チルト駆動モーターのカップリングカラーの破損。画像にあるとうり破断して動力が伝わらない状態。
こちらは交換し、電動チルトは正常に機能する状態に



メンテナンスインターバルリセット実行。他点検し問題無い事を確認し、点検整備完了させて頂きました。
この度は、御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW 650iカブリオレ E64ATFメンテナンス(ATオイルパン/ATF交換トルコン太郎にて)入庫になります。


ATFオイルパン新旧。

ATFは2度目の交換で今回は全量交換で交換効率を考慮し20リットル使用の予定。

オイルパン交換時に抜いた初回時のATFと比べるとトルコン太郎装置内の廃油モニターのATFは一目瞭然。

交換効率も良く.およそ12リットル使用で新油に。交換後の変速フィーリングも改善し
オーナー様にも大変喜んでいただきました。ATFも定期メンテナンスが大事です。
この度も、御依頼頂き誠にありがとうございました。
VW パサート 3BZ メンテナンス(タイミングベルト・W/P・他)入庫になります。

走行距離が10万キロ手前になりましたので予防整備として消耗品のタイミングベルト交換を御依頼頂きました。

フロントメンバー脱着での作業の為、A/Cガス回収及びクーラント・ATF排出。








オイルシール系は交換歴有。タイミングベルト・テンショナー・アイドラプーリ・ウオーターポンプ等消耗品交換。





脱着時に判明した、PCVホース劣化の為、こちらは交換。各部組付し,
TEXA780RにてA/Cガス・A/Cオイル充填。エアコンフィルタも交換時期の為、交換。

2年ほど前にダッシュボード脱着し、A/Cフラップ修理させて頂いているので
こちらも点検、ライブモニターにてフラップ動作異常なし。



エンジン水温及びバルブタイミングも良好。


油脂類も交換し、各整備完了させて頂きました。
タイミングベルトやエンジン冷却水を循環させるウォーターポンプは消耗品です。
節目、節目で定期点検を行い、しっかりと整備する事によりお車の寿命は延びます。
クルマもヒトと同じく健康診断が必要です。
頭脳はコンピューター。目はヘッドライト。肺はエアエレメント。血液はエンジンオイル。
関節や筋はサスペンションやブッシュ、ブレーキ及びタイヤなど、人のカラダに例える事が出来ますが
特に調子が悪くなくても、点検により未然に故障を防ぐことが出来ますので点検はとても大事です。
この度も御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW F04Hybrid 7L アラウンドビューカメラ(サイドビューカメラ修理)入庫になります。
12ヶ月点検御依頼を受けておりますが、修理完了致しましたのでこちらからアップさせて頂きます。


右サイドビューカメラが全く映らず、サイドビューカメラ異常の警告表示があり
まずはアラウンドビューカメラユニット及び各ハーネスの点検。


点検の結果、幸いな事にユニット及びハーネスの異常は無し。カメラ不良と診断、純正新品に交換。

カメラ交換後、表示はする様に。交換した右側のカメラはキャリブレーション未実施の為、
反転して上下逆さまに表示されているのでキャリブレーション実施。


キャリブレーション実施後、正しく表示される様に。こちらの修理は完了し、12ヶ月点検に入らせて頂きます。
メルセデスベンツ E350AVGAMG W211 24ヶ月点検(エンジン点検・整備)入庫になります。



先ずは車体点検からですが、車高調装着車両の為、経年によるスプリングプレロード変化の為、
プレロード調整及びシェルケースによる車高調整。



続いては油脂管理。エンジンオイル&フィルタ交換。今回オイルはWAKO’S4CT-S5W/40使用。
当社では、LIQUIMOLY (リキモリ) Unilopal(ユニルオパール)製オイルも取り揃えておりますので御希望の方は是非。
また入庫車両の車種・走行距離・機関の状態によりお薦めのオイルをお伝えします。







24ヶ月経過の為ブレーキフルードは交換。

車高調整後、ロービームでの光軸調整。

AGMバッテリーテスト。CCA不足していたのでこちらは交換。


A/Cフィルタは汚れ付着大および交換サイクルなので交換。エアエレメントも汚れ大の為交換。


診断機にて点検。DAS上もエラー無く、良好。メンテナンスリセット実行。他箇所、点検整備も完了、。

24ヶ月点検整備無事完了し、検査ラインも無事パス。納車完了させて頂きました。
この度も、御依頼頂き誠にありがとうございました。
ポルシェカイエン 12ヶ月点検(エンジン整備・燃料ポンプ交換)入庫になります。

アイドリング時にエンジンストールしてしまうとの事。

実車点検し、点火系、フューエルコントロール系各センサ類やO2センサ点検し行き着いたのが燃料ポンプ。
ライブデータではバンク1.バンク2共に、-7%⇔8パーセントを行き来し、不安定な状態。




左右燃料ポンプ交換して。

エンジンストールも無くなり、データー上も綺麗に安定している数値を確認。
12ヶ月点検及び整備完了。御依頼いただき誠にありがとうございました。