フェラーリ F355 車検整備(24ヶ月点検・エンジン各整備)になります。


XR5.2 各部コンディションチェックへ。(当社にてタイミングベルト交換済車両)







スパークプラグはクリーニングにて。アイドル不調が起きていたので
こちらは点火系では無くアイドルレギュレータ部の不具合。配管が原因の為、
対策施工にてアイドル不調完治。油脂類交換及びエンジンフラッシング施工。



バッテリーはCCA性能低下及び交換時期の為、交換。純正バッテリーにて。






ホイールクリーニング施工後タイヤ交換へ。タイヤはPIRELLI P-ZEROチョイスにて。

診断機にて各コンピューターチェック完了。
アイドリングも安定し車両コンディションも良好を確認。
車検整備完了させて頂きました。
この度も御依頼頂き誠にありがとうございました。
アストンマーティンV8ヴァンテージロードスター 車検整備(24ヶ月点検・エンジン整備・ブレーキ整備)になります。


アストンマーティン専用テスタによる車両システムの点検(クラッチ含む)及び各部実装部品の点検へ。


A/T ASMは良好。デフオイルは交換時期の為、フィルタクリーニング施工と共に交換。

バッテリーは経年及びバッテリテスト/CCA性能低下により交換と判断。
当社ではCCAにおいて高性能なVARTA AGM(ドイツ生産品)をお薦めしております。詳しくはお問い合わせ下さい。



足廻り整備/ブレーキパッドは残量僅か、交換へ。
当社オリジナルロングライフ低ダストブレーキパッドLS1475 PAD 装着。

ヘッドライト光軸はロービームにて調整。

検査ライン無事クリアし車検点検整備完了させて頂きました。
またアストンマーティン純正テスターにてクラッチキャリブレーション実施。
テスト走行においてスムーズ且つ良好なクラッチミートを確認し
オーナ様へ納めさせて頂きました。
この度も、御依頼頂き誠にありがとうございました。
アストンマーティン DB9 メンテナンス(AT故障・ATオーバーホール)②続きになります。

ATをリアセクションから脱着。オーバーホールヘ。



トルコン内部もインタミフラッシング施工。



ATFクーラー及びクーラーライン整備完了。また経年によるホースバンドの緩みが発生するので当社ではドイツ製のホースバンドへ変更。

各部組み付け及び各部点検完了。ATはベンチテストにて性能テストOKですが
ロードテストにおいても点検。問題無くシフトフィーリングも良好。
DB9のV12エンジンの力強いトルクと低回転からしなやかに立ち上がるパワーをタイヤに伝達しており
改めてアストンマーティンのパワートレインの素晴らしさを実感できるメンテナンスとなりました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
アストンマーティン DB9 メンテナンス(AT故障・ATオーバーホール)になります。

AT不調による、走行不能の為、当社積載車にて引き取り、修理御依頼頂きました。



ATクーラーライン不良及びAT内部不良(バルブボディ/クラッチ/トルココンバーター)と判明。
コンタミによる2次不具合も多く
リアセクション及びAT、各ライン脱着・ATオーバホールヘ。
アストンマーティン V12 バンキッシュ メンテナンス(エアバックシステム修理)になります。


エアバックチェックランプ点灯の為、エアバックシステムが正常に機能しない状態。

アストンマーティン純正テスターにて診断。点検の結果プリテンショナ系統が故障していたので
こちらを修理しシステムは正常に作動。



エアバックチェックランプも無事消灯しオーナー様の
スケジュールにも支障なくお渡しする事が出来ました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
メルセデスベンツ G550L W463 メンテナンス(エンジン始動不良・電装システム修理)になります。


故障症状はエンジン始動不良/各チェックランプ点灯及びナビオーディオ関係起動せず修理へ。







リアSAMからリアコントロールユニットからフロントプレヒューズユニットまでに電気的障害が有り
150Aプレヒューズが遮断し、エンジン始動不良が起きている状態。該当各ハーネス点検交換し、
プレヒューズはASSYでの部品供給の為、単品で手に入らない。150Aプレヒューズは別途部品調達し修理完了。
エンジン始動し、各システム診断及びテスト走行完了し、修理完了させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
アストンマーティン V12 ヴァンキッシュ S メンテナンス(電装システム修理・車検整備)になります。



メータ内/各インジケーター不点灯及びサスペンション異常のエラーメッセージ点灯。
この状態では保安基準不適合となり車検をパスできない状態の為、修理御依頼いただきました。

アストンマーティン純正テスターにて診断及び点検へ。

診断の結果、BCMや各コーディング項目に異常は無く、電気トラブルを抱えており
該当箇所を修理し、無事メーターも各インジケーター点灯し修理完了させて頂きました。
また車検整備も完了し納車させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
アストンマーティン V8 ヴァンテージ メンテナンス(ATギア抜け/ASMシステム修理)になります。


ATにてD(ドライブ)ボタンまたはR(リバース)を押して走行レンジを選択し、
走行しようとしてもギア抜けを起こしてしまい、ASMエラー表示がインフォメーションされてしまう状態。
アストンマーティン純正テスターにて点検し、ASM(A/T)に不良が有る事が判明。ATを降ろして修理及び整備へ。


該当作動箇所及びASM作動油、ASM各部点検。修理へ。ASMフルードホースに亀裂も見られた為、
該当ホースは高額な為、当社オリジナルASM/アダプタKITへ交換。


アストンマーティン純正テスターにて、ASMキャリブレーション実施。

ASM及び各部最終チェック完了。無事、ギア抜け完治し走行可能に。

テスト走行も完了し、オーナー様の元へ引き渡し完了させて頂きました。
とても大事にされておられ、大変お喜びになられ当社としましても、とても嬉しく励みにさせて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
ポルシェ911GT3/991 メンテナンス(エンジンオイルメンテナンス)になります。


エンジンオイルメンテナンスへ。油量は規定量をオーバーしてしまっている状態。
オイル交換及びポルシェ純正テスターPIWISにてオイル量測定へ。



各ドレンからエンジンオイル排出及び排出量確認し計測完了。規定量とのオイル量の差を確認。

アンダーカバー脱着/オイル交換の際には各箇所も12/24ヶ月点検ではありませんが各部チェック。


ポルシェ純正テスターPIWISにてオイル量測定し規定量を確認。警告メッセージも消灯しメンテナンス完了。

最終チェック完了し、オーナー様へ引き渡し完了。
この度も御依頼頂き誠にありがとうございました。
アストンマーティン DB9 GT 12ヶ月点検(エンジン整備・各点検整備)になります。

12ヶ月点検にて先ずは、アストンマーティン純正テスターにて各システム診断へ。


各メーター及びTPMSと実測の数値も比較し公差OK。

続いてV12エンジン点検へ。




エンジンオイル交換と共に各点検完了。

各、下廻り及び足廻り点検整備OK。


車両の状態もとても良好にて、各インスペクション完了し納車させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。